- ブログネタ:
- 中央競馬穴狙い中心の今週の展望 に参加中!
今日は時間が中途半端ですが、空いた時間になったので、少々追記します。
表題のように素人ですが、やっと追い切りの映像を見ることができるようになったので、その印象だけ追記します。週初の展望の馬とは別途に考えます。また当初の展望に加え注目したいことも記載します。ただ原則は当初の展望で注目した馬にまずは注意と思っています。
すでに枠順も決まったようですが、これも少々検討の範囲に加えます。
またすでに色々な予想家や業者から指摘されている事項もあるかもしれませんが、あくまでも独自の感想や注目です。悪しからず・・。(もちろん後日それらの予想もテレビやネットで拝見はすると思いますが・・、1月14日13時50分くらいに追記)
◆日経新春杯
エフェクトオン、遅れましたがトップウィナーが若干印象に残りました。トップウィナーは和田翼騎手が追い切りでも騎乗していて地力では難しそうですが若干注意と思います。あとクラヴェルはダブル登録でしたがこちらに出走のようで、とすれば注意と思っています。また友道厩舎の2頭、ヨーホーレイク、フライライクバードは追い切りで騎乗予定騎手が騎乗していました。
◆京成杯
大外になってしまったようですが追い切りではテラフォーミング、あと東スポ杯から引き続きがテンダンスが印象に残りました。それから当初から注目のホウオウプレミアは騎乗予定の岩田康騎手が追い切りで遠征していて、注意と思います。昨年後半から詳細や要件の内容は不明ですが岩田康騎手は美浦に遠征していることがあったようです。ここからは個人的想像ですが、岩田康騎手は昨年全場での重賞制覇達成のためにたびたび福島の重賞に騎乗していますが、残念ながらまだ達成できていません。福島の重賞は福島牝馬S、ラジオNIKKEI賞、七夕賞、福島記念ですが、例年はやはり地の利か関東馬の参戦が多く、もしかしたらその関係の可能性もあるのでは?と感じています。(もちろん真実はずっと霧の中ですが・・・)
◆愛知杯
シゲルピンクダイヤが印象に残りました。
【ついでに】
◆紅梅S
ウィリンが若干印象に残りました。
※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在1月14日(金)13時39分くらいです。
人気ブログランキングへ

コメント