ブログネタ
中央競馬穴狙い中心の今週の展望 に参加中!
朝イチですがあいた時間にアップします。
まず天気ですが、開催地である3ヶ所のうち、特に東京の降水量が多そうです。問題は今日が大雪になるかどうか?、日曜日の雨か雪がどちらになるか?と、さらにいつ降り始めるか?で、ひじょうに予想が難しそうですが、かなり大事なことになると思っています。

先週は土曜日はさっぱりで、日曜日も基本的に考えた予想は考えていた通りに不発嵐でした。ただ小倉1Rで、最初のレースなので何気なく見物料代わりに複勝を買ったフジフォンテが3着に入り、さらに中京8Rがテイエムが2頭出しで、内容から少々と思いやはり見物料代わりに複勝を買ったのですが、間違えて2回買ってしまい、そしてグリグリ人気だった馬が馬券圏内に入れず複勝が1250円もついたこと、さらに小倉の最終で、引退厩舎の馬と他にお手馬が複数いるように見えたのにその馬に騎乗した横山和騎手に勝負気配を感じ、前記の人気馬2頭とそれはつまらないので、いわゆる直感で人気薄のオメガハートクインを加えた3頭のワイドボックスをやけくそ気味にダメ元で買ったら、かなりきわどくなりましたがこの3頭で決まってしまいました。このようにほとんど何も考えないで買ったり、偶然が重なった幸運などで、馬券的にはそれなりの結果になりました。
長年競馬をやっていますが、あまり経験したことがないくらい、ラッキーが重なり、負けないですみました。

先週から普段の用事に加え、サイト構築の大がかりな作業も加わり、競馬をする時間も心の余裕もあまりない状況なので、少し、といいつつもテレビでやっていると見ているレースはどうしても買ってしまいます。

ちなみに以前JRAの方が言われていたので馬券の写真は載せません。(一応作り話ではありません・・あしからず)
※本当に偶然の連続だったので個人的には証拠として載せたいのですが・・。

まあそれは過ぎたことなのでどうでもいいとして、今週もまったく同じ状況なので、あまり時間はありませんが、今週こそ余計なレースは買わないように考えています。

◆現段階での今週の個人的注目馬
・京都記念
穴では前走の様子からアフリカンゴールド、タガノディアマンテが出走してきたら注意と思っています。

あとこのレースは例年G1級の馬の始動になるレースですが、ここ近年は一流馬は春天より、ドバイや香港などが主流になり、微妙にローテーションの流れが変わってきている感もあり、メンバー的には一流馬でなくても上位を狙えそうな印象です。

ただ正月明けに亡くなったワグネリアンの姪?にあたるマリアエレーナがまた出走してくる可能性があります。馬主の金子氏はこの馬とマカヒキと2頭出しの可能性があります。ワグネリアンが亡くなった直後に金子氏の馬は、マリアエレーナも含め重賞で複数馬券に絡みましたが、ワグネリアンのことはある意味突然の出来事であり、このことを弔うことのために金子氏のしかも近親にあたる馬をメイチに仕上げるとすれば多少時間はかかります。とすれば今回マリアエレーナが出走してくるとすれば、前走後にそれなりの準備期間があったはずで、かなり注意と思います。
そして同じ馬主で出走予定のマカヒキはあの友道厩舎の馬で、もう一組の有力どころが複数いる東京ホースのレッドジェネシスと同じ厩舎です。さらにこれはどうか?と思いますが、ワグネリアンに騎乗していた福永騎手は先週から復活して、このレースではジェラルディーナに騎乗予定です。この馬は斉藤崇厩舎の馬で、斉藤崇厩舎もあとラーゴムと2頭出しの予定です。
ここまで考えると、比較的人気の馬ばかりですが、このラインからはマリアエレーナ、レッドジェネシス、レッドガランあたりがメイチの可能性があるのでは?と想像しています。

・共同通信杯
前走穴の本命にしたアケルナルスターが出走予定になっていて、想像したよりは人気にならなそうなのでまずはこの馬に注意と思っています。他ではこれらは人気になりそうですがオービックの2頭、ダノンスコーピオン、ダノンベルーガは有力と思っています。あとはサンストックトン、ビーアストニッシドあたりにも注意と思っています。

・洛陽S
出走するか否か?や人気の有無もわかりませんが、出走してきたらダディーズビビッド、ワンダープチュックに注意と思います。

・北九州短距離S
まずは昇級ですが、また母親のメイショウベルーガが道悪の鬼ですが、今まではあまりそうは思えないメイショウミモザに注意と思っています。さらに58キロですが、現在のような馬場では渋太いカイザーメランジェも出走してくれば注意と思います。あとこちらにもダディーズビビッドが登録していて、条件的にはどちらかというとこちらが本命?とも思えますが、どちらかに出走してくれば注意と思います。ラヴィングアンサーは高齢よりも59キロがどうか?と思っています。ただ出走してくれば逆に高齢なのである意味メイチのレースをするのでは?と思っています。特に今みたいな馬場状態はこの馬も望むところでは?と思っています。

いずれにしても東京、阪神とも馬場状態に注意と思います。

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在2月10日(木)AM8時50分くらいです。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ