ブログネタ
中央競馬穴狙い中心の今週の展望 に参加中!
月曜日の地方交流重賞のマーキュリーCは結果的にはきわめて単純明快なものに感じました。
たまたまAPATが使える日だったので少し買いました。
川田騎手が遠征、一番賞金加算が必要だったウィルソンテソーロが快勝、東北福島の出身でコース実績もあり、この三連休はハードスケジュールだったのに大きなレースでは不発だった江田照騎手のテリオスベルが2着になり、問題はあと1頭みたいな競馬になりました。私は見物料代わりに逆に3着だったメイショウとウィルソンを1・2着、テリオスともう1頭の人気馬・バーデンヴァイラーを3着にした三連単フォーメーションを買っていたので、2・3着が逆だったら的中していたのですが・・。
いつものことながら残念でした。

でもその前のレースで故・岡田繁幸氏の妻名義の馬とラフィアンのままの名義のマイネルアストリアの2頭出しの出走だったのでどちらかで勝負と読みました。そして残りのもう1頭の相手をさがしていました。するとちょうど馬場入りの場面で先出しではありませんでしたが、他の馬より7枠の馬が勢いよく飛び出して行ったのを見ました。勝負服が似ていたので判別ができなかったので、人気のほうを2頭とワイドに、人気薄のほうの複勝を買いました。という感じで都合3点買ったところ、たまたまビッグレッド関係の2頭と7枠の人気のほうのブレイニーランが1~3着になりました。
「こんなこともあるもんだ」というくらいラッキーにも恵まれたので、月曜日はメインはだめでしたが、損はしませんでした。

さて中央競馬は猛暑がつづく一年中でいちばん暑い時期の競馬が続きます。
今週重賞は中京記念のみです。
一見メンバーも揃わず、食指がわかないような印象でしたが、別の角度から考えるとけっこう楽しめるレースになりそうです。
もちろん不発にご注意ください。

今週の展望
・中京記念
サマーマイルシリーズ第二戦です。
個人的に注目しているのは、日曜日に最年長勝利の記録を更新した柴田善騎手の記録に対抗して、最年長重賞勝利記録の更新がかかる横山典騎手のカイザーミノルに注意と思います。もちろん今後の直前追い切りなど気配を見ての話になります。でも現段階では順調であればここは中心に考えています。

というのもハンデのさじ加減、また前走の様子からです。前走は典型的な前残りのレースでした。
レース映像ではあまりピンときませんでしたが、パトロール映像では違った想像ができました。7歳とはいえ以前に毎日王冠や秋天に出走、中京マイルも京都金杯ではそれなりの相手に対しそれなりの走りを披露した馬です。

あとはサマーシリーズということもあり米子Sで勝った馬も含め、このレースに出走した馬にも注意と思っています。

あとは函館記念では色々な理由もあったとは思いますが不発だった矢作厩舎が登録した2頭にも注意と思っています。ミッキーブリランテ、ホウオウアマゾンです。でも本来は地力のありそうなホウオウアマゾンは海外レースの後の休み明けです。またミッキーブリランテはオービックの馬で、このレースで59キロハンデで出走予定の別厩舎のダノンスコーピオンを同じ馬主です。

ここまで考えると矢作厩舎のミッキーブリランテと同じオービックのダノンスコーピオンがもし2頭とも出走したらむしろこの2頭のほうに注意と思っています。特にミッキーはハンデのさじ加減も今回は勝負できる範囲と思っています。

そしてミッキーブリランテは以前、今回騎乗予定の和田竜騎手が先週のように北海道に遠征して付きっきりで騎乗しましたが、不発でした。和田竜騎手は今回の北海道遠征も大きなレースでは不発でした。

まともなら現在は不振ですが地力のあるダノンスコーピオンが中心かもしれませんが、今度は前走からまた以前のように手が戻った和田竜騎手が騎乗予定のミッキーブリランテで重賞を狙うのでは?と思っています。

またこのレースは前走の米子Sで勝利したメイショウシンタケの騎乗予定が西村淳騎手と表示されてなくて抽選待ちのヴァリアメンテの予定騎手が西村淳騎手になっていたり、これも米子Sで5着だったアナゴサンに騎乗していた松若騎手がやはり抽選待ちのヴィジュネルの騎乗予定になっていたりで、詳細な事情は不明ですが、レース前から興味深い騎手の動向になっていると感じています。

これらは出走馬が決定して、そしてレース結果が出れば、「なるほど・・」と思うかもしれないと思っています。

・しらかばS
こちらは函館記念であわや2着だった激走をみせたブローザホーンを直前の追い切りであおっていた同じ中野栄厩舎のフォワードアゲンがなぜかこの短距離のレースに登録してきました。この先のレースのダミー登録かもしれませんが、レースには同じ中野栄厩舎のカイザーメランジェも登録しています。この2頭、もしくはカイザーのみの出走であっても来年定年の中野栄調教師の管理馬であり、ここは注意が必要だと思います。

ただこのレース、まともに考えればウォーターナビレラ、カルネアサーダ、マイネルジェロディあたりが有力で、嵌ればロードマックスあたりが穴候補かな?と思っています。もちろん開幕週なので枠順や先行できるかどうかも大きなポイントだとは思っています。

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在7月18日(火)PM3時20分くらいです。



競馬ランキング
競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ
にほんブログ村