競馬穴狙いの探求2(中央競馬中心の穴狙い予想)&競馬の楽しみ

競馬穴狙い予想を掲載しています。競馬歴34年(2022年現在)で中央競馬を中心に楽しんでいます。興行、スポーツなどあらゆる側面から考えて予想しています。不発にご注意ください。また同時並行で競馬グッズ・コレクションや穴馬列伝など競馬談義も掲載します。

(最新更新日:2025年7月11日 掲載日:2020年1月31日)

2024年現在、競馬歴36年です。原則穴狙いの予想で馬・騎手だけではなく、興行面、オッズ、馬装具などあらゆる面から検討しています。当サイトは2020年2月からの記事を掲載しております。また同時掲載で競馬グッズやコレクションなど競馬の楽しみ、穴馬列伝などの競馬談義も掲載します。


タイトル写真は2016年11月の東京競馬場のレースの様子(撮影は当ブログ制作・管理者で転載・流用を禁止します)

地方競馬(地方交流重賞など)

ブログネタ
中央競馬穴狙い中心の今週の展望 に参加中!
先週の検証
天皇賞・春は見ごたえのあるレースになりました。
スタートは決まりませんでしたが、予想通りビザンチンドリームと同じ馬主のジャンカズマが引っ張り、ある程度消耗戦に持ち込み、スタミナ比べになった印象です。上位の4歳馬4頭はすべてスタミナ豊富な馬で、順位を無視すれば特に2着のビザンチンドリーム、またダービーの時の走りを見れば、4着のサンライズアースもスタミナの馬といっても過言ではないと思います。

個人的な印象ですがこの2頭にブローザホーンを加えた3頭は凱旋門賞に行ったら面白いのでは?と感じました。ただ向こうの環境や馬場になれないと好走は難しいと思うので、春のうちにその予定を組んだほうがいいのでは?とも思います。もちろん個人的な妄想ですが。

あとミルファームのキュムロンニンバスには応援しながらも、びっくり。
正直東京のコースで勝ち切るとは思っていませんでした。

それからノアヴィヴァーチェは時計が速い馬場だったとはいえ、前走の時計や上がりを遥かに上回るタイムで楽勝しました。もしかしたら今後は誰かに乗り替わってしまうような逸材かもしれませんが、少なくとも今年の菅原隆騎手の初勝利に貢献しました。

名古屋グランプリに一言
まずサンライズジパングに騎乗する坂井騎手とサヨノネイチャを管理する大井の坂井調教師は親子で、坂井調教師は元大井の騎手です。さらに名古屋競馬は祖父が厩務員をしていた地元でもあります。

また、サンライズジパングは元音無厩舎の馬で、このレースの有力馬の1頭であるノットゥルノも同じ元音無厩舎の馬です。

サンライズは下関や北九州が本拠の大物馬主・松岡氏の馬で、九州出身の音無調教師引退後は、やはり地元出身の新谷厩舎に移管されました。

音無調教師は元騎手で有名なのはノアノハコブネでのオークス制覇です。この馬は音無調教師をきわめて懇意にしていた、やはり福岡県が地元の小田切氏の馬です。

それからサンライズを現在管理する新谷調教師はやはり福岡県出身で、具体的な関係は全く知る由もありませんが、矢作調教師が厩舎で修行をしていた元大久保厩舎関係の方のようです。

さらに坂井騎手は元大井の調教師の息子である矢作調教師を師とする騎手です。

これだけ条件や役者がそろうと、逆にこれは来ない可能性もありますが、普通に考えれば、祖父や父、また音無調教師の思いが乗り移った数頭の馬は相当有力だと思います。

もっともこのような条件が並ばなくてもサンライズは有力なのですが。

今週も不発にご注意ください。

今週の展望
・NHKマイルC
すべて現段階での見解です。まず新潟2歳Sに勝ったトータルクラリティ、また過去に何度も対戦してほぼ互角の実力がありそうなパンジャタワー、ヤンキーバローズ、マイネルチケット、モンドデラモーレに注意と思います。またフィリーズレビューで脚をみせたショウナンザナドゥにも注意と思います。あと人気どころ?ではアドマイヤズーム、ランスオブカオスはとりあえず相手に買いたいと思っています。それからムラがあるようですがヴーレヴーという馬は理由はないのですが面白そうだと思っています。

・京都新聞杯
実績では皐月賞7着のキングスコールが一歩抜け出した感がありますが、人気になりそうです。
ここは前走人気になりましたが、馬券に絡めなかったショウヘイに期待です。ただこれも比較的人気になりそうです。他では前走はそこそこ強い相手にいい競馬をしたコーチェラバレー、桁違いの末脚で勝って来たトッピボーンに若干注意と思っています。すべて現段階での見解です。

・エプソムC
このレースは以前はそれなりの馬も結構出走しました。プレクラスニー(秋に繰り上がりで天皇賞秋優勝)、マーベラスサンデーなどです。またたまに人気薄の逃げ馬・先行馬にも注意です。今回から時期を早めての実施です。
現段階ではトップナイフ、セイウンハーデスあたりに注意と思っています。

また気付いたことがあったら追加掲載するかもしれません。
(しないかもしれません・・)

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在5月6日(火)AM3時17分くらいです。

競馬ランキング
競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ
にほんブログ村 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
今まで掲載した以外と追加分と既に予想したレースの追加の一言です。
不発にはご注意ください。

今までの予想は下記に掲載してあります。
詳細は本文をご覧ください

Xに投稿した記事

【5月3日(土)AM1時40分くらいに投稿】


当初投稿したブログの予想記事
【5月2日(金)AM4時30分くらいに掲載】



一般レースの追加分
・日曜日東京3R

ここはしばらく放牧休養?していたノアヴィヴァーチェに注目です。騎乗予定の菅原隆騎手はまだ今年は未勝利です。人気ですが詳細は下記をご覧ください。またレースの様子はJRAホームページのレースビデオやレース結果をご覧ください。前走がメイチでなければ上位を狙えると思います。ちなみに前走は初出走で、しかも個人的なことを言えば4着馬の複勝を持っていました。



天皇賞・春に一言追加
今年は絶対的な存在もいなくて、大雑把に言えば4歳馬VS6歳馬という構図のようです。ただ5歳馬にもマイネルエンペラーという有力馬がいて、距離が大丈夫であれば上位を狙えそうです。

個人的には既に予想に記載しました。印は人気の馬を上位にしましたが、穴ではプラダリアと追加でワープスピードに注目しています。また比較的人気ではビザンチンドリームに注意と思っています。
特にこの馬、同じ馬主の逃げ馬(多分実力的にノーマークですが・・)の存在もあり、消耗戦に持ち込めばかなりの実力がありそうです。そうなるとショウナンラプンタやサンライズアースの両頭も注意ということになります。ショウナンは印がまわりませんでした。

いずれにしても個人的には人気が実力どおりに並んでいないというのが印象で、大きな差がなければかなりの馬にチャンスがあると考えています。

ケッタッキーダービーに追加
あと数時間で発走のレースです。アメリカの競馬の祭典です。
出走馬が多いので、やはり荒れるという前提で日本国内でも専門家でも穴馬探しが多いと感じています。一般の人は日本馬を応援する方の他は、かなりの人達が穴狙いと思われます。

というのもアメリカの競馬場はすべて左回りですが、小回りが多く、特に頭数が多いこのレースは毎年荒れることでも知られています。それに以前抽選除外(いつもながら失礼しました)で出走できるようになった補欠馬が人気薄で大外枠で勝利したことがありました、今回も同様のバエザという馬がいて、またその馬が1番人気の馬の前走の2着馬で、さらに騎手が既に決まっていた出走馬から乗り替わったこともあり、かなり注目されているようです。

またルイジアナDで2着に入り、これも外枠ですがチャンクオブゴールドという馬にも注意と思います。

これで上記の馬はアーカンソーD、フロリダD上位馬の人気薄とともに注目しています。

地方交流重賞のなんちゃって予想
ここも地方馬を中心に人気薄を狙います。どちらもトリッキーなコースで馬券に絡む3頭のうち少なくとも1頭は人気薄がくる可能性はあると考えています。
・かしわ記念
比較的人気になりそうなところではウィリアムバローズ、タガノビューティー、穴では鞍上がこのために遠征する?キタノビジョンに注意と思っています。

・名古屋グランプリ
吉原騎手が騎乗予定のシンメデージー、さらに大井のサヨノネイチャに注意と思っています。   

また気付いたことがあったら追加掲載するかもしれません。
(しないかもしれません・・)

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在5月4日(日)AM4時03分くらいです。


競馬ランキング
競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ
にほんブログ村
 

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
ホープフルSで3着に入線したファウストラーゼンはどう考えても買えませんでした。
完敗です。穴を狙っているので、ここまで変身というか、潜在能力があったのかを見抜けませんでした。

さて表題にもありますが、即PATをしていないので買えませんが、東京大賞典の何ちゃって予想をXに投稿しました。下記の内容です。

東京大賞典何ちゃって予想
【12月29日AM4時50分くらいに投稿】


意外ですが、この馬はG1はまだ未勝利なようなので・・。
また、ただ先週に鞍上の横山武史騎手が栗東に遠征したのはホープフルSも関西馬に騎乗していたようなので、この馬のためかは不明です・・。
もちろん不発にご注意ください。
特に地方競馬は穴が出にくいようです。

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在12月29日(日)AM5時03分くらいです。


競馬ランキング
競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ
にほんブログ村 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
石破茂氏が自民党総裁選で勝ち、さらに首班指名選挙もクリアして、新総理大臣となりました。
私は元から自民党支持者ではありませんが、今回のメンバーではかなり「部分的には支持してもいいな」と思える方だったので、個人的には少しホッとしています。

ただ現在の世界情勢は混とんとしていて、ここは考えもありますが、交渉力や実行力も問われる状況になっていると感じていて、これから「お手並み拝見」と思っています。

細かいことをいわれる外野や、党内でも足元をすくおうと狙っている方がいるという印象もあり、最初から大変だと思います。

まずは頑張ってほしいと思っています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さてここからは競馬の話です

今年から装いも新たにダート路線のレースが充実
交流重賞の第26回ジャパンダートクラシックが開催されます。

個人的には即PATをやっていないので馬券は買えませんが、
もし買うなら、という前提で考えてみました

そしてすでに先ほどX(旧Twitter)
に投稿しましたので、そのリンクだけ掲載します。

先週以前に引き続きとなりますが、不発にご注意ください。

ジャパンダートクラシックの予想内容
※【追記】
先程間違ってXの当該記事を削除してしまいましたので、ページ全体のリンクに変更します。
ちなみに肝心の外れた注目馬はサンライズジパングでした。

(10月2日23時58分くらい)



※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在10月2日(水)AM4時50分くらいです。


競馬ランキング
競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ
にほんブログ村 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
天皇賞・秋のイクイノックスはとてつもない強さでした。それに鞍上のルメール騎手はあまり目立ちませんでしたが、すごい騎乗でした。そもそもマークするべき馬を的確に見抜いていたように感じました。

ダービーでこの馬を撃破したドウデュースは、アクシデントで寸前で武豊騎手が負傷して乗り替わりになりました。
もし話通りだとすれば、乗り替わった戸崎騎手は寸前でこの人気を背負った馬に騎乗することになったはずで、馬券を買っている人から見たら・・、と想像されます。

ちなみに過去に北海道で武豊騎手が51キロで騎乗するというので、心待ちにしていら、急に馬が故障したというので出走取り消しになった、という記憶があります。その時は馬が出走取り消しになったので返還されました。今回はとんでもない金額の馬券を買っていた人もいたと思うので、その方々はどのように感じたのか?と思っています。

もちろん戸崎騎手の腕が悪いということではありませんが、このような急な事態で人気の方棒を担ぐ馬を天覧競馬で騎乗することになった戸崎騎手にも気の毒に感じます。

ダービーで強敵を撃破するような究極の仕上げをして、さらに出走取り消しになったとはいえ、世界の強豪が集まるレースに遠征していた馬の状態も、レースを見る限りはかなり心配です。

レースでは勝った馬以外では先行したガイアフォースの粘り強さが目立ちました。
この馬の今後のレースも注目だと思います。

両馬ともこれからのスケジュールはどうなるのでしょうか?
気になるところです。

さて今週はJBC3競走、ブリーダーズC、中央競馬と盛りだくさんです。
お金がいくらあっても足りないくらいの期間が暮れのホープフルSまで続きます。
ということで、盛り上がっていますが、金銭残高問題もあり、馬券は控えめに、と考えています。

不発にご注意ください。

また今週から裏開催の福島が開幕です。
まずは福島で活躍することが多いミルファームの馬もこぞって複数出走予定です。
また福島で騎乗するかどうかはともかく、木幡3兄弟の走りにも注意と思います。
ちなみに木幡騎手の父親は福島競馬場からほど近い相馬市の出身です。
相馬市はご承知の通り「相馬野馬追い」で知られるお土地柄で、すぐ北の宮城県の山元や県内の天栄村、またいわき市の湯本温泉には以前から競馬関連の施設があり、競走馬とは縁のある地方です。

また今は全国どこでも3競馬場の全レースの馬券が買えます。

JBC競争
大井は寸前で砂の入れ替えをしたようです。これがどのように影響するかはわかりませんが、少なくとも今までのコースとは違うようです。またダートのスターホースであるレモンポップはここはスルーで、中距離の雄であるウシュバテソーロは今週の米国のブリーダーズCに出走予定です。とうことで今年のJBCはもちろん地力のある人気系で決まりそうですが、軸が絞りにくいきわめて難解なレースになりそうです。
・JBCクラシック
人気ですがメイショウハリオ、ウィルソンテソーロの戦いになりそうですが、穴では嵌った時のクリノドラゴンに注意と思っています。

・JBCスプリント
穴では過去にレモンポップと大きな差のなかったことがあるケイアイドリーに注意と思っています。また気分よく先行出来ればダンシングプリンスにも若干注意と思っています。

・JBCレディスクラシック
まずはダートに転向後はほとんど底を見せていないアイコンテーラーの走りに注目で注意と思っています。。またまともに走れば先行力のあるテリオスベル、地力のありそうなグランブリッジあたりに若干注意と思っています。それから穴ではまったく人気はありませんが先行すれば渋太く、そして相手なりに走れるノーブルシルエットも若干注意と思っています。

今週の土日のレースの展望
・アルゼンチン共和国杯
穴ですがハンデの斤量のさじ加減からここのところはまったく凡走続きだったアリストテレスに注意と思っています。

・みやこS
穴ではマリオロードに注意と思っています。また人気の有無は不明ですがペプチドナイル、アイオライトあたりも若干注意と思っています。

また気付いたことがあったら追加掲載するかもしれません。
(しないかもしれません・・)

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在11月3日(金・祝)AM11時59分くらいです。


競馬ランキング
競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ
にほんブログ村 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ