- ブログネタ:
- 中央競馬穴狙い中心の今週の展望 に参加中!
天皇賞・春は見ごたえのあるレースになりました。
スタートは決まりませんでしたが、予想通りビザンチンドリームと同じ馬主のジャンカズマが引っ張り、ある程度消耗戦に持ち込み、スタミナ比べになった印象です。上位の4歳馬4頭はすべてスタミナ豊富な馬で、順位を無視すれば特に2着のビザンチンドリーム、またダービーの時の走りを見れば、4着のサンライズアースもスタミナの馬といっても過言ではないと思います。
個人的な印象ですがこの2頭にブローザホーンを加えた3頭は凱旋門賞に行ったら面白いのでは?と感じました。ただ向こうの環境や馬場になれないと好走は難しいと思うので、春のうちにその予定を組んだほうがいいのでは?とも思います。もちろん個人的な妄想ですが。
あとミルファームのキュムロンニンバスには応援しながらも、びっくり。
正直東京のコースで勝ち切るとは思っていませんでした。
それからノアヴィヴァーチェは時計が速い馬場だったとはいえ、前走の時計や上がりを遥かに上回るタイムで楽勝しました。もしかしたら今後は誰かに乗り替わってしまうような逸材かもしれませんが、少なくとも今年の菅原隆騎手の初勝利に貢献しました。
★名古屋グランプリに一言
まずサンライズジパングに騎乗する坂井騎手とサヨノネイチャを管理する大井の坂井調教師は親子で、坂井調教師は元大井の騎手です。さらに名古屋競馬は祖父が厩務員をしていた地元でもあります。
また、サンライズジパングは元音無厩舎の馬で、このレースの有力馬の1頭であるノットゥルノも同じ元音無厩舎の馬です。
サンライズは下関や北九州が本拠の大物馬主・松岡氏の馬で、九州出身の音無調教師引退後は、やはり地元出身の新谷厩舎に移管されました。
音無調教師は元騎手で有名なのはノアノハコブネでのオークス制覇です。この馬は音無調教師をきわめて懇意にしていた、やはり福岡県が地元の小田切氏の馬です。
それからサンライズを現在管理する新谷調教師はやはり福岡県出身で、具体的な関係は全く知る由もありませんが、矢作調教師が厩舎で修行をしていた元大久保厩舎関係の方のようです。
さらに坂井騎手は元大井の調教師の息子である矢作調教師を師とする騎手です。
これだけ条件や役者がそろうと、逆にこれは来ない可能性もありますが、普通に考えれば、祖父や父、また音無調教師の思いが乗り移った数頭の馬は相当有力だと思います。
もっともこのような条件が並ばなくてもサンライズは有力なのですが。
今週も不発にご注意ください。
今週も不発にご注意ください。
★今週の展望
・NHKマイルC
すべて現段階での見解です。まず新潟2歳Sに勝ったトータルクラリティ、また過去に何度も対戦してほぼ互角の実力がありそうなパンジャタワー、ヤンキーバローズ、マイネルチケット、モンドデラモーレに注意と思います。またフィリーズレビューで脚をみせたショウナンザナドゥにも注意と思います。あと人気どころ?ではアドマイヤズーム、ランスオブカオスはとりあえず相手に買いたいと思っています。それからムラがあるようですがヴーレヴーという馬は理由はないのですが面白そうだと思っています。
・京都新聞杯
実績では皐月賞7着のキングスコールが一歩抜け出した感がありますが、人気になりそうです。
ここは前走人気になりましたが、馬券に絡めなかったショウヘイに期待です。ただこれも比較的人気になりそうです。他では前走はそこそこ強い相手にいい競馬をしたコーチェラバレー、桁違いの末脚で勝って来たトッピボーンに若干注意と思っています。すべて現段階での見解です。
・エプソムC
このレースは以前はそれなりの馬も結構出走しました。プレクラスニー(秋に繰り上がりで天皇賞秋優勝)、マーベラスサンデーなどです。またたまに人気薄の逃げ馬・先行馬にも注意です。今回から時期を早めての実施です。
現段階ではトップナイフ、セイウンハーデスあたりに注意と思っています。
(しないかもしれません・・)
※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在5月6日(火)AM3時17分くらいです。

競馬ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村