競馬穴狙いの探求2(中央競馬中心の穴狙い予想)&競馬の楽しみ

競馬穴狙い予想を掲載しています。競馬歴34年(2022年現在)で中央競馬を中心に楽しんでいます。興行、スポーツなどあらゆる側面から考えて予想しています。不発にご注意ください。また同時並行で競馬グッズ・コレクションや穴馬列伝など競馬談義も掲載します。

(最新更新日:2025年1月19日 掲載日:2020年1月31日)

2024年現在、競馬歴36年です。原則穴狙いの予想で馬・騎手だけではなく、興行面、オッズ、馬装具などあらゆる面から検討しています。当サイトは2020年2月からの記事を掲載しております。また同時掲載で競馬グッズやコレクションなど競馬の楽しみ、穴馬列伝などの競馬談義も掲載します。


タイトル写真は2016年11月の東京競馬場のレースの様子(撮影は当ブログ制作・管理者で転載・流用を禁止します)

#バビット

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
フェブラリーSの最終登録馬が発表になりましたが、近年はサウジやドバイなど賞金の高いレースとかさなり、特に今年は手薄なメンバーになりそうです。ただ逆に地方馬の登録は3頭もあり、賞金的にもこのままスムーズであれば3頭とも出走できそうです。今年はどちらかというとこれらの馬の走りに注目だと思います。

先週は予想はかすりもしませんでしたが、締め切り間際にウインと〇のホウオウのワイドが的中し、難を逃れました。

ただ個人的にはピントがずれている感もあり、今週も不発にご注意ください。さらに私の予想を反面教師にご利用されるといいかもしれません。

それから東京はここのところ不凍液を使用しているようなので注意と思います。

今週も他の用事などでバタバタしているので、簡単に・・。

土日予想
・京都記念
個人的には京都と形状の比較的似ている函館の好走馬を狙いたいところですが、あまり対象がいなくて、さらにこの荒れ馬場で、かなりマニアックな馬場になりそうです。強いて言えば、かなりまともですがルージュエヴァイユとマテンロウレオに注意と思います。あとは出走の目的自体が別にありそうですが、競馬は何があるかわからないので函館や京都では惨敗が少ないナイママ、逃げると渋太いアフリカンゴールド、バビットにに若干注意と思います。

・共同通信杯
人気ですがミスタージーティーに注意と思います。人気薄ではディマイザキッド、フォスターボンドに注意と思います。
さらに大穴でエンヤラヴフェイスに若干注意と思います。

・クイーンC
人気ではクイーンズウォーク、穴ではモリノレッドスター、大穴ではサンセットビューに若干注意と思います。

・北九州短距離S
ハリーバローズ、バルサムノートに若干注意と思います。

・洛陽S
レッドベルオーヴ、ダンテスビュー、サヴァに若干注意と思います。

・バレンタインS
クリノフラッシュに若干注意と思います。

・土曜日東京12R
エクストラノート、タケルジャックに注意と思います。

・土曜日京都12R
メイショウシナノに注意と思います。


また気付いたことがあったら追加掲載するかもしれません。
(しないかもしれません・・)

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在2月10日(土)9時50分くらいです。


競馬ランキング
競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ
にほんブログ村 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
個人的におすすめの楽曲でもある「りんともシスターズ」の新曲「舞姫」のMVのリンクを下記に掲載しますので、ぜひお聴きください。また動画はありませんが、C/Wの「愛の別れ」もなかなかいい曲で哀愁たっぷりのムード歌謡です。これは現状ではCDを買わないとフルコーラスでは聴けません。ご承知の方もいるとは思いますが、まずは「舞姫」のほうからご紹介します。

新曲「舞姫」動画

りんともTube


ともにりんともシスターズの許可を得てリンクを貼っています。

※ガラケー、XP以前のPCは視聴不可です。またスマホで容量制限のある契約の方は、制限を超える可能性がありますので、ご自身の責任でご判断いただきご利用ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて競馬ブログのごたくですが、今週の重賞はかなり穴党には厳しそうだと思っています。
要は穴が出ないということではなく、私の眼力ではどの穴っぽい馬がくるのか?見当がつきにくい、というのが正直な感想です。一応記載しますが、不発にはご注意ください。
・AJCC
人気のガイアフォースは地力はありそうですが、どこまで信頼性があるか難しそうで、それ以外の馬にはかなりの馬にチャンスがありそうです。しかも中山の2200は1角から直線までは長い直線がなくコース取りが明暗を分ける可能性があると感じています。

無理に穴をさがすほどのレースではないと思いますが、強いて言えばコース形態から逃げ・先行馬か、人気の盲点になっている馬のどちらかが穴を出す可能性があると思っています。具体的にはバビット、アリストテレスあたりですが、どちらもムラがあり、走ってみないとわからないタイプです。まともなら人気の馬とこの2頭の連馬券あたりかな?と思っています。少なくともバビットは横山典騎手が追い切りに騎乗していることから、このレースは「馬場掃除」の可能性は薄いと思っています。

あとはノーマーク組ですが、先行しそうなシャムロックヒル、中山得意のブラックマジックあたりが面白そうですが、ブラックマジックに騎乗の三浦騎手は午後すぐの同条件のレースの騎乗があり、有力馬でもないので、このレースに備えての騎乗である可能性もあると思っています。

結論から言うとコース適性や三浦騎手の動向からブラックマジックあたりは若干注意が必要と思っています。

・東海S
騎手の動向から考えると福永騎手のハヤブサナンデクンが一番有力ということになってしまいます。
直前の追い切りも福永騎手が騎乗しました。引退まで1ヶ月少しの時期なので、ここは勝ちたいはずと思います。またこれまでの相手関係からクリノドラゴンは相手が楽になるここは少なくとも上位を狙ってくると思っています。あとは小倉からこのレースのために遠征するムルザバエフ騎手のプロミストウォリアもかなり有力と思っていますが、前述の3頭はいずれも人気です。個人的に追いかけているサンライズウルスも人気の一角で、穴は同じ個人的な好みで追いかけているデルマルーブルくらいです。この馬は松岡騎手が遠征しての騎乗で少なくとも複勝は買っておきたいと思っています。

現実的に穴で人気の盲点になっていそうな馬は、私の見立ての範囲だと特定できない感じです。
強いて言えば松山騎手が騎乗するディクテオン、あとは中京に良積が集中しているマリオマッハーあたりだと思っています。ただいずれもこのメンバー相手に追い込み脚質なので展開がよほど嵌らないと難しいのでは?と思っています。なんで今年は現状での地力評価では、このメンバーレベルなのか?少々不思議です。

また気付いたことがあったら追加掲載するかもしれません。
(しないかもしれません・・)

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在1月22日(日)AM11時57分くらいです。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ