競馬穴狙いの探求2(中央競馬中心の穴狙い予想)&競馬の楽しみ

競馬穴狙い予想を掲載しています。競馬歴34年(2022年現在)で中央競馬を中心に楽しんでいます。興行、スポーツなどあらゆる側面から考えて予想しています。不発にご注意ください。また同時並行で競馬グッズ・コレクションや穴馬列伝など競馬談義も掲載します。

(最新更新日:2025年1月12日 掲載日:2020年1月31日)

2024年現在、競馬歴36年です。原則穴狙いの予想で馬・騎手だけではなく、興行面、オッズ、馬装具などあらゆる面から検討しています。当サイトは2020年2月からの記事を掲載しております。また同時掲載で競馬グッズやコレクションなど競馬の楽しみ、穴馬列伝などの競馬談義も掲載します。


タイトル写真は2016年11月の東京競馬場のレースの様子(撮影は当ブログ制作・管理者で転載・流用を禁止します)

アケルナルスター

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
土曜日朝に掲載した「土曜日予想と日曜日展望」の記事は下記のバナーをクリックまたはタップするとご覧になれます。



時間がかなりぎりぎりですが、一応結論です。
中山、阪神ともに風圧の影響もあったのか土曜日は思った以上に先行有利になりました。
ただ今日は風が収まりそうなのと、使った分もあり、展開しだいでは差しが届く可能性があると思っています。調子は相変わらずなので、不発にはご注意ください。

・弥生賞
基本は賞金やクラシックの出走権、レースレベルでホープフルS,京都2歳S、芙蓉Sを重視しました。ロジは個別の能力はかなりのものがあるような気がします。ただ嵌るかどうか?がポイントと思います。
穴では展望通り○アケルナルスター、★ロジハービン、△ボーンディスウェイ
人気系ではでは◎ラーゴム、▲ジャスティンパレスロック(修正:3月6日14時45分くらい、失礼しました)、注マテンロウレオ
・大阪城S 
穴では展望通りウインアグライア、レッドジェニアル
人気系ではカレンシュトラウス、レッドガラン
・総武S 
穴では展望通りドリュウ、マサハヤニース、リッターシュラーク(修正:3月6日15時08分くらいの発走間際、重ね々失礼しました)
人気系ではエイコーン、サンダーブリッツ、トランスナショナル
・斑鳩S
穴ではコスモエスパーダ
人気系ではエイコーンカリボール、ランドオブリバティ
※失礼しました(赤字修正:3月6日10時26分くらい)
・湾岸S 
穴?でヤマニンマヒア、ニホンピロスクーロ
人気系ではエドノフェリーチェ
・阪神12R 
展望通りハードカウント、クリノイコライザー、クリノレオドール、スズカキンシャサ、スズカフェラリー
人気系ではテンテキセンセキ、ビートマジック
・中山8R 
ミモザイエロー
・阪神7R 
ヴィルトゥオシタ
・阪神2R 
ヒラボクロマネ

上記は展望に沿った、注目ですべて馬券を買うかは決めていません。


※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在3月6日(日)AM9時38分くらいです。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
今日も不発嵐と用事山積みのため、早めにアップします。
不発にご注意ください。
自分でいうのもなんですけど、あまり参考にされないほうがいいと思います。

★金曜日15時くらいに掲載した「クイーンC他土曜日予想、今週出走馬の追い切りより日曜日出走馬の個人的注目馬追加」の記事は下記のバナーをクリックまたはタップするとご覧になれます。


★木曜日朝に掲載した「今週の展望」の記事は下記のバナーをクリックまたはタップするとご覧になれます。


重賞は展望と大きな違いはありません。
◆京都記念
◎軸レッドガラン
○マリアエレーナ
▲穴本命ダノンマジェスティ
★レッドジェネシス
△アフリカンゴールド
注タガノディアマンテ

◆共同通信杯
◎穴軸アケルナルスター
○ダノンベルーガ
▲アサヒ
★ダノンスコーピオン
△ビーアストニッシド
注サンストックトン

◆北九州短距離S
◎軸マイネルジェロディ
○ダディーズビビッド
▲カイザーメランジェ
★ボンボヤージ
△メイショウミモザ
注メイショウケイメイ

◆バレンタインS
ゲンパチフォルツァ、イモータルスモークに若干注意と思います。

◆東京12R
アラゴナイト、コモレビキラリに注意と思います。

◆阪神12R
比較的人気そうな馬ではキタノエクスプレスに若干注意と思います。また穴ではマーチリリー、ワンダーイチョウに若干注意と思います。

◆小倉12R
竹之下騎手で再度のシフクユウヒ、比較的人気になりそうですがマンインザミラー、穴では難しそうですがシングンジョーイあたりに若干注意と思います。

◆阪神9R
メイショウミズモ、メイショウカササギに若干注意と思います。

◆東京8R
ウインメルシーに若干注意と思います。

◆小倉8R
モメチョッタ、ホーキーポーキーのミルファームの馬に若干注意と思います。

◆東京7R
セイウンプラチナに若干注意と思います。

◆東京6R
ミルファームのナミブ、個人的注目馬のクオンタムの2頭が出走です。個人的趣味でもう一度芝にもどったクオンタムに注意と思います。あと最内に入ったカガジャスティスですが常識的に考えると無理だと思いますが、あまりくわしくはありませんが、血統的な背景を考えると一変する可能性はあると感じています。逆にこの条件でだめだとどの条件なら走るの?ということになり、ここはメイチでの出走と思っています。個人的には見物料代わりに複勝を最低単位??だけ買ってみようと思っています。まず難しいと思うので参考にしないでください。

◆東京2R
左回りはまだ掲示板をはずしていないソニングヴァースに若干注意と思います。

◆阪神1R
こちらもミルファームのソーメニーサンクスに若干注意と思います。

上記の馬の馬券はすべて買うとはまだ決めていません。(残高の問題も???)

他に気付いたことがあったらまた掲載するかもしれません。
いずれにしても正直まったく当たる気がしません・・。

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在2月12日(土)16時15分くらいです。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
中央競馬穴狙い中心の今週の展望 に参加中!
朝イチですがあいた時間にアップします。
まず天気ですが、開催地である3ヶ所のうち、特に東京の降水量が多そうです。問題は今日が大雪になるかどうか?、日曜日の雨か雪がどちらになるか?と、さらにいつ降り始めるか?で、ひじょうに予想が難しそうですが、かなり大事なことになると思っています。

先週は土曜日はさっぱりで、日曜日も基本的に考えた予想は考えていた通りに不発嵐でした。ただ小倉1Rで、最初のレースなので何気なく見物料代わりに複勝を買ったフジフォンテが3着に入り、さらに中京8Rがテイエムが2頭出しで、内容から少々と思いやはり見物料代わりに複勝を買ったのですが、間違えて2回買ってしまい、そしてグリグリ人気だった馬が馬券圏内に入れず複勝が1250円もついたこと、さらに小倉の最終で、引退厩舎の馬と他にお手馬が複数いるように見えたのにその馬に騎乗した横山和騎手に勝負気配を感じ、前記の人気馬2頭とそれはつまらないので、いわゆる直感で人気薄のオメガハートクインを加えた3頭のワイドボックスをやけくそ気味にダメ元で買ったら、かなりきわどくなりましたがこの3頭で決まってしまいました。このようにほとんど何も考えないで買ったり、偶然が重なった幸運などで、馬券的にはそれなりの結果になりました。
長年競馬をやっていますが、あまり経験したことがないくらい、ラッキーが重なり、負けないですみました。

先週から普段の用事に加え、サイト構築の大がかりな作業も加わり、競馬をする時間も心の余裕もあまりない状況なので、少し、といいつつもテレビでやっていると見ているレースはどうしても買ってしまいます。

ちなみに以前JRAの方が言われていたので馬券の写真は載せません。(一応作り話ではありません・・あしからず)
※本当に偶然の連続だったので個人的には証拠として載せたいのですが・・。

まあそれは過ぎたことなのでどうでもいいとして、今週もまったく同じ状況なので、あまり時間はありませんが、今週こそ余計なレースは買わないように考えています。

◆現段階での今週の個人的注目馬
・京都記念
穴では前走の様子からアフリカンゴールド、タガノディアマンテが出走してきたら注意と思っています。

あとこのレースは例年G1級の馬の始動になるレースですが、ここ近年は一流馬は春天より、ドバイや香港などが主流になり、微妙にローテーションの流れが変わってきている感もあり、メンバー的には一流馬でなくても上位を狙えそうな印象です。

ただ正月明けに亡くなったワグネリアンの姪?にあたるマリアエレーナがまた出走してくる可能性があります。馬主の金子氏はこの馬とマカヒキと2頭出しの可能性があります。ワグネリアンが亡くなった直後に金子氏の馬は、マリアエレーナも含め重賞で複数馬券に絡みましたが、ワグネリアンのことはある意味突然の出来事であり、このことを弔うことのために金子氏のしかも近親にあたる馬をメイチに仕上げるとすれば多少時間はかかります。とすれば今回マリアエレーナが出走してくるとすれば、前走後にそれなりの準備期間があったはずで、かなり注意と思います。
そして同じ馬主で出走予定のマカヒキはあの友道厩舎の馬で、もう一組の有力どころが複数いる東京ホースのレッドジェネシスと同じ厩舎です。さらにこれはどうか?と思いますが、ワグネリアンに騎乗していた福永騎手は先週から復活して、このレースではジェラルディーナに騎乗予定です。この馬は斉藤崇厩舎の馬で、斉藤崇厩舎もあとラーゴムと2頭出しの予定です。
ここまで考えると、比較的人気の馬ばかりですが、このラインからはマリアエレーナ、レッドジェネシス、レッドガランあたりがメイチの可能性があるのでは?と想像しています。

・共同通信杯
前走穴の本命にしたアケルナルスターが出走予定になっていて、想像したよりは人気にならなそうなのでまずはこの馬に注意と思っています。他ではこれらは人気になりそうですがオービックの2頭、ダノンスコーピオン、ダノンベルーガは有力と思っています。あとはサンストックトン、ビーアストニッシドあたりにも注意と思っています。

・洛陽S
出走するか否か?や人気の有無もわかりませんが、出走してきたらダディーズビビッド、ワンダープチュックに注意と思います。

・北九州短距離S
まずは昇級ですが、また母親のメイショウベルーガが道悪の鬼ですが、今まではあまりそうは思えないメイショウミモザに注意と思っています。さらに58キロですが、現在のような馬場では渋太いカイザーメランジェも出走してくれば注意と思います。あとこちらにもダディーズビビッドが登録していて、条件的にはどちらかというとこちらが本命?とも思えますが、どちらかに出走してくれば注意と思います。ラヴィングアンサーは高齢よりも59キロがどうか?と思っています。ただ出走してくれば逆に高齢なのである意味メイチのレースをするのでは?と思っています。特に今みたいな馬場状態はこの馬も望むところでは?と思っています。

いずれにしても東京、阪神とも馬場状態に注意と思います。

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在2月10日(木)AM8時50分くらいです。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
土曜日昼前に掲載した「阪神C他土曜日の予想、有馬記念他日曜日・ホープフルS他火曜日の個人的注目馬」の記事は下記のバナーをクリックまたはタップするとご覧になれます。


年末でバタバタなので朝イチでアップします。
有馬はやはり地力のある馬が上位になり、かたく収まりましたが見ごたえのあるレースになりました。
他のレースではカイアワセは不発でしたが、これからも注意が必要な馬だと思っています。
それからキャンドルライト賞で3着に突っ込んだオシリスブレインは今回は届きませんでしたが、夏の函館で見せた捲りとそのまま直線半ばまで見せ場たっぷりだった走りの地力から、これからもまだ期待できる馬だと思っています。

今日が中央競馬は年内最終日ですが、予想通り、といっては難ですが、土日はさっぱりでしたので、今日もほどほどにしようと思っています。不発にはご注意ください。

◆ホープフルS
まずは個人的には展望に簡単に記載しましたが、アケルナルスターに注意と思っています。
もちろん周りも、コース形態も変わりますし、馬場状態も東京と中山では違うので走ってみないとわかりませんが、ここで上位に入れるようであれば、本物である可能性も出てくると思っています。

一般的には武豊騎手の全G1制覇がかかっているレースです。
問題のアスクワイルドモアは大外になってしまい、さらに今までの走りや、前走までの出走馬の今までの活躍度合いを見る限り難しそうですが、なにぶん2歳馬なので、成長もあるし、覚醒の可能性も十分で、当然勝ちにいくと考えています。(当たり前ですね・・)

まずアスクワイルドモアの生産者である社台Fから今回は4頭出走です。
実際はどの馬も面白そうですが、このように駒をそろえたということは、少なくともアスクの邪魔をしない可能性もあると個人的には想像しています。他の社台F生産馬はサトノヘリオス、ボーンディスウェイ、オニャンコポンです。

◎アスクワイルドモア
○軸ジャスティンパレス
▲穴本命アケルナルスター
★キラーアビリティ
△フィデル
注コマンドライン

◆ベテルギウスS
別定戦ですが除外馬が多いようで、斤量を背負った馬と恵まれた馬に分かれたように感じます。
中では4歳牡馬の55キロ出走馬に注意と思います。中ではメイショウダジン、宮崎騎手が遠征するリッターシュラークあたりに注意と思います。あとはここまでの出走経緯が不明で、今回も出走の目的や勝負度合いの予想が難しそうですが、藤沢和調教師の以前のインタビューで「引退までに残されたG1は大障害とフェブラリーでしょ?」と他の大レースは眼中にないように感じた発言をしていたことを考えると、56キロですがウインドジャマーは侮れないと考えています。ここを勝てばG1出走も視野に入ってくると思っています。また同様に56キロですがエブリワンブラックにも注意と思っています。それから3歳ではこちらも津村騎手がこのレースのためだけに遠征するスィープザボードにも注意と思います。以上の5頭で考えたいと思っています。

◆ファイナルS
ここは個人的な想像ですが、上手にハンデができる限り重くならにようなローテーションや仕上げをしてきたように感じるショウナンの2頭、ショウナンアリアナ、ショウナンバニラに注意と思っています。さらにこれは大穴で難しいと思いますが、今回も遠征して出走するナンヨーアミーコです前出の宮崎騎手が騎乗のもう一つのレースでどちらかで馬券に絡んでくる可能性があると思っています。ただこの馬は展開が嵌らないと厳しいので、嵌れば、という条件で考えています。また大外ですがカワキタアジンも地力を出せば勝てるくらいの力は持っていると感じていて若干注意と思っています。

◆立志S
ここは今年最後のレースなので穴は難しそうですが、シャチはムラはありますがなだれこむような流れになれば上位の可能性はあると思っています。

◆中山6R
カフェベラノッテ、トゥシャン、シゲルハナミズキに若干注意と思います。

◆中山5R
エイシンブギーマンに若干注意と思っています。

◆阪神5R
穴ではありませんがレベレンシアを中心に考えています。紐穴でスズカサンサン、メイショウヒメサマ、ショウナンダルムあたりに若干注意と思っています。

◆阪神4R
クリノブレーヴに注意と思います。あとは初障害ですがマリスドランジュ、クリノキングボスにも若干注意と思います。

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在12月28日(火)AM7時58分くらいです。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ