競馬穴狙いの探求2(中央競馬中心の穴狙い予想)&競馬の楽しみ

競馬穴狙い予想を掲載しています。競馬歴34年(2022年現在)で中央競馬を中心に楽しんでいます。興行、スポーツなどあらゆる側面から考えて予想しています。不発にご注意ください。また同時並行で競馬グッズ・コレクションや穴馬列伝など競馬談義も掲載します。

(最新更新日:2025年7月11日 掲載日:2020年1月31日)

2024年現在、競馬歴36年です。原則穴狙いの予想で馬・騎手だけではなく、興行面、オッズ、馬装具などあらゆる面から検討しています。当サイトは2020年2月からの記事を掲載しております。また同時掲載で競馬グッズやコレクションなど競馬の楽しみ、穴馬列伝などの競馬談義も掲載します。


タイトル写真は2016年11月の東京競馬場のレースの様子(撮影は当ブログ制作・管理者で転載・流用を禁止します)

キミワクイーン

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
相場は色々な人の考えの集大成です。
つまり専門家が先導しても、それに反するような人々も参加しています。

先日の急落でも理論上はそんなに下がる材料ではなくても、投機的な大きな資金が狼狽売りなどを読んで、相場を売り崩すケースも考えられます。つまり相場を支配している母体を見定め、その母体がどのような結果を出すのか?を読めないと、いくら経済の知識を重ねてもなかなか勝てないと思っています。欲を言えばさらに先回りする勘と、勇気も必要です。

上がるか、下がるかの2拓ではありません。
勝てる人は常勝で、負ける人は全敗の可能性まであります。

私はどちらかというと後者のほうなので、素質はないのかもしれません・・。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さてここからは競馬の話題です

株価乱高下の話&関屋記念、小倉記念、BSN賞他今週の展望
8月7日(水)PM4時31分に掲載


そんな中ですが、週初に掲載した今週の展望を基にした予想です。
一部は変更しました。
いずれにしても不発にはご注意ください。

土日予想
重賞やオープン以外では土曜日に新潟で騎乗する金沢から遠征の吉原騎手に注意と思います。ただ好走の多い関西圏の厩舎やレースではないので若干割引ですが、平坦小回りの左回りもうまそうなのでかなり注目しています。
・関屋記念
◎軸トゥードジボン
○ラインベック
▲ダディーズビビッド
★タイムトゥヘヴン
△オニャンコポン
注ロジリオン

・小倉記念
◎軸メモリーレゾン
○レッドランメルト
▲リフレーミング
★テーオーシリウス
△ヴェローナシチー

・UHB賞
かなり人気になりそうですがカンティーユに注意と思います。比較的人気のないところではキミワクイーンに若干注意と思います。

・BSN賞
ハンデのさじ加減もあり人気になりそうですが、上記の吉原騎手が騎乗予定のミラクルティアラに注意と思います。

・知多特別
ヤマニンアンフィルに若干注意と思います。

・日曜日中京5R新馬戦
個人的にPOGにも登録したシャインバオバブに若干注意と思います。

・土曜日新潟7R
デルマヴェーダに若干注意と思います。

また気付いたことがあったら追加掲載するかもしれません。
(しないかもしれません・・)

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在8月9日(金)PM4時30分くらいです。


競馬ランキング
競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ
にほんブログ村 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
6月7日(金)早朝に掲載したエプソムC、函館SS予想



個人的に多忙のため、一般レースの予想や、すでに予想した重賞で気付いた馬や人気の盲点になっていると感じた馬は下記のXに投稿しました。下記を参照して、反面教師としてご利用ください。
不発にはご注意ください。




※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在6月8日(土)AM4時30分くらいです。


競馬ランキング
競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ
にほんブログ村 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
いよいよ事実上の夏競馬の開幕です。
主場はまだ中央場所ですが、函館が開幕します。
個人的には函館はコース形状が京都と似ていると感じているので、基本的には両方の適性で考えています。

また他にも福島や小倉など右回りの小回りが多いうえ、地元の馬主さんの活躍など中央場所とは少し違った角度からの検討が必要と感じています。

私は左利きなので、実感はありますが、人間の場合は少数派の左利きは右回りのほうがスムーズです。
馬はわかりません。
ただ哺乳類の進化の過程や地球の自転の方向を考えると、どの動物も大差はないのでは?と思っています。反対に多数派の右利きの人は多分左回りが得意だと思います。

その証拠にタイムトライアルでもある世界中の陸上競技場はすべて左回りです。
また米国の競馬場もすべて左回りです。
以前横山武騎手が右回りの練習をしていた話を耳にしました。
つまり彼は右利きなので、本来はスムーズではない右回りの対応の練習をしていたのではないか?と勝手に想像しています。

前はイヤホンのつけるときに、その動作に注目していましたが、よく考えたらパドックで馬に騎乗する動作は、ちょうど自転車にまたがるときと同じような動作なので、競馬場ではその動作の観察も有効かもしれないと思っています。

でも日本はローカルは右回りの小回りが多いので、特にベテランの騎手は利き手と関係なく、すでに克服しているかもしれないと思っています。

土日予想
・エプソムC
◎軸アルナシーム
〇レーベンスティール
▲ヴェルトライゼンテ
★マイネルケレリウス
△セルバーグ
注シトルンホルン

・函館SS
◎ビッグシーザー
〇シュバルツカイザー
▲ゾンニッヒ
★キミワクイーン
△ジュビリーヘッド
注ウイングレイテイスト

という感じです。

また一般レース等で気付いたことがあったら追加掲載するかもしれません。
(しないかもしれません・・)

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在6月7日(金)AM3時5分くらいです。


競馬ランキング
競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ
にほんブログ村 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
スプリンターズS、シリウスS、凱旋門賞など土日の予想【9月29日(金)13時15分くらいに掲載】

・スプリンターズS
まずスプリンターズSは武豊騎手が春に更新した最年長G1勝利の記録を今度は横山典騎手が更新できるかどうかに注目しています。このレースでは横山典騎手は有力馬の1頭であるアグリに騎乗します。これは千載一遇のチャンスだと思っています。秋華賞ではこれもかなり有力と思われるモリアーナに騎乗予定のようですが、このレースにはあのリバティアイランドがいます。そのことを考えると年齢的にも機会的にも、ここは勝負をかけた騎乗になりそうです。

逆に武豊騎手としてもこの後G1で勝利できるかどうかというのは、走ってみないとわかりません、
ということは、極論ですがここは自分が勝利するよりも「横山典騎手を勝たせない」のがまずは命題になるはずです。
もちろん自分が勝てればいいのですが、逆に勝ちに行ってつぶれて、結果的に相手の勝利に貢献する可能性もあります。

とすればアグリが先行すれば、モズメイメイがそれに絡んで先行する可能性があるのでは?
と個人的な妄想ですが、想像しています。

逆にそれを想定すれば、横山典騎手もそれを承知していて、展開的にもそれに合いそうな息子の横山武騎手が騎乗するキミワクイーンやアグリと遼馬であるジュビリーヘッドなどが浮上する可能性もあると考えています。

あとこれは一部は印をまわしましたが、G1で好走する馬は他のレースで必ず上位に入らないといけないようなレースを経験しているはずですが、そのレースで思わぬピンチになった時には、まれに驚くような鬼脚を使うのを見ることあります。過去でいえば古くはクリスタルCのヒシアマゾンやエ女杯のブエナヴィスタなどがわかりやすい例です。
今回のメンバーで印象に残っているのは、ナムラクレアの2022年の北九州記念、あとはドルチェモアの2022年のサウジアラビアRCなどです。またメイケイエールのデビュー戦の走りも驚くような走りでした。
それから道悪でしたが高松宮記念のアグリは直線の途中で一旦先頭に立ちました。当然勝ちに行ったのでは?と感じる走りでした。同様に考えるとこれはその後の脚が止まってしまったというのはありますが、ピクシーナイトのセントウルSもそれに近い走りにみえました。

・一般レースで個人的に注目する騎手
他では今週はもう騎乗はありませんが、障害の上野翔騎手には来週か、または近日中は注意と思っています。

また気付いたことがあったら追加掲載するかもしれません。
(しないかもしれません・・)

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在9月30日(土)PM4時08分くらいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
キーンランドC、新潟2歳S他土日予想【8月25日(金)PM5時21分くらいに掲載】

ヴァトレニの横山和騎手が乗り替わりです。
他の騎手がどうのこうのはありませんが、横山和騎手はカーブを利用した騎乗に見所のある騎手と感じていたので藤岡佑騎手がどう乗るかに注目です。ただ個人的には若干割り引きと感じています。

あとこのレースで遠征する騎手が何人かいますが、特に注目は西村淳騎手、松山騎手です。西村淳騎手は人馬ともにサマーシリーズ制覇の可能性が残っています。また松山騎手は騎手のサマーシリーズ制覇の可能性が残っています。またサマージョッキーの部門でトップの川田騎手はこのレースでは騎乗しません。あと横山武騎手のキミワクイーンはこのレースを勝てばサマーシリーズ制覇の可能性が残ります。

あとは予想でも印を回しましたが松岡騎手は新潟と札幌を行ったり来たりの感じで注意と思います。
また来春定年のダービージョッキーの中野栄厩舎のカイザーメランジェの江田照騎手はまた再度札幌遠征です。馬も地力は足りている可能性もあり、嵌れば可能性はあると感じています。

ただ現実的にG1を見据えた馬は、ここは無理は禁物だと思うので各陣営の勝負のさじ加減で結果が変わりそうです。
また現在はまだ大きな馬場悪化はありませんが、札幌競馬場は昼ぐらいから雨が予想されていて、これもかなり勝負に影響しそうです。

個人的には騎手、陣営の勝負気配、地力など総合的に考え、人気の有無まで考えるとジュビリーヘッドには上記ありますが当初の穴注目馬の他に追加で注意と思っています。

また気付いたことがあったら追加掲載するかもしれません。
(しないかもしれません・・)

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在8月27日(日)AM11時12分くらいです。


競馬ランキング
競馬ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ