競馬穴狙いの探求2(中央競馬中心の穴狙い予想)&競馬の楽しみ

競馬穴狙い予想を掲載しています。競馬歴34年(2022年現在)で中央競馬を中心に楽しんでいます。興行、スポーツなどあらゆる側面から考えて予想しています。不発にご注意ください。また同時並行で競馬グッズ・コレクションや穴馬列伝など競馬談義も掲載します。

(最新更新日:2025年1月19日 掲載日:2020年1月31日)

2024年現在、競馬歴36年です。原則穴狙いの予想で馬・騎手だけではなく、興行面、オッズ、馬装具などあらゆる面から検討しています。当サイトは2020年2月からの記事を掲載しております。また同時掲載で競馬グッズやコレクションなど競馬の楽しみ、穴馬列伝などの競馬談義も掲載します。


タイトル写真は2016年11月の東京競馬場のレースの様子(撮影は当ブログ制作・管理者で転載・流用を禁止します)

プラチナトレジャー

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
まず年末でボーナスシーズン、毎年なぜかこの季節になるとびっくりするような大穴が出る確率が高いように感じています。
気のせいかな?

それから未勝利の調教師や騎手の動きにも注意と思います。
ただ今年は通常に出走させている中央競馬の調教師で未勝利の方はいないようです。
騎手は原田騎手、土田騎手が中央競馬のレースではまだ未勝利のようです。

そしてこれは年末にかけて注目の騎手がいますが、騎手で中央競馬の全G1制覇というかなりハードルの高い記録がかかっている騎手もいます。具体的には武豊騎手がホープフルSを制すると達成になります。ルメール騎手は昨年末のホープフルSを勝ち、あと高松宮記念、大阪杯、朝日杯FSを制すれば達成です。でも高松宮記念や大阪杯は現状ではドバイ遠征が絡む可能性が高くハードルはかなり高いと思っています。またルメール騎手の今までの実績から特に中京のような小回りでコーナーで加速すると遠心力で外に振られ、特に1200は枠順やスタート直後のポジションがかなり勝負に影響するコースは比較的得意ではないように感じています。もちろん世界でも超一流に入るような騎手なので他のコースに比べて、という比較が前提です。ですから勝利する日も近いのでは?とも思っています。他ではM.デムーロ騎手が天皇賞・春、ヴィクトリアマイル、安田記念、秋華賞を制すると達成ですが年末のレースは関係ないので割愛します。

下記はあきらかに負けた時の釈明になると思いますし、戦前からこのようなことを記載していいのか?とも思いますが、個人的には今年はずっとなのですが、公私にわたり競馬に集中できるような日々ではなく、以前も今後もそうなのかもしれませんが、特に今年はそのような状況が続いていると感じています。

ということで不発にはご注意ください。

土日予想
未勝利の土田騎手、原田騎手、あとは今週も土日に地元で騎乗する小沢騎手、土曜日のみの田口騎手、それから個人的な印象ですが永島まなみ騎手にも注意と思います。
・朝日杯FS
このレースはまず上記のルメール騎手のG1制覇記録への関門であるレースであるということを前提に考えたいと思います。このレースを勝てばあと2レースになります。
ルメール騎手はアルレッキーノに騎乗します。まともならかなり有力な1頭だと思います。またこの馬は国枝厩舎の管理馬で国枝調教師は再来年に定年です。ということは来年がダービー制覇のラストチャンスになります。それを考えるとここは最低でも賞金加算をしたいはずです。

あとは中竹調教師と師弟の河嶋調教師の2頭にに注意と思います。
具体的にはテイクイットオールとロイスアンドロイス以来未勝利でかなり注目されているクラスペディアです。この馬はすでに小倉2歳Sで2着に好走しています。そしてテイクイットオールに騎乗する騎手は先週G1を初制覇した岩田望騎手です。そして今回は父親の岩田康騎手もダイシンラーに騎乗予定になっています。この馬も若干注意と思います。

そしてあとは矢作厩舎の馬に所属の坂井騎手が騎乗するタイセイカレントに若干注意と思います。
これは最近は矢作厩舎に預託する馬が減っていたタイセイの馬がどれくらい走るか見ものだと思っているからです。
というのも以前田中オーナーがインタビューで「やはり一番有望な馬は矢作厩舎に・・」と言っていたからです。
もちろん当時からはかなり月日が経っている話ですが、ここは個人的には期待しています。
また矢作厩舎と友好関係のある大久保厩舎からも小倉2歳Sを制したエイシンワンドが出走します。この馬にも若干注意と思います。一応上記の6頭に注目しています。

・ターコイズS
ここは枠順の決定を見たいところですが、基本的にたまに激走するキタウイング、先行力があり人気にもならなそうでマークが薄そうなモズゴールドバレルに注目しています。あと上記永島騎手が騎乗予定のペイシャフラワーにも若干注意と思います。

・タンザナイトS
ここは特に大穴?を狙います。
スリーパーダ、ジャスティンスカイ、ゾンニッヒ、メイショウソラフネ、マウンテンムスメ、ヤクシマに注意と思います。

・ディセンバーS
バラジ、ジューンオレンジ、コントラポスト、ショウナンマグマ、プラチナトレジャーに若干注意と思います。前回は本命にしたいと考えていましたが除外されたプラチナトレジャーは、今回は中京のハンデ戦ではないので、今回は若干割り引いて有力馬の1頭と考えています。

・コールドムーンS
地力的にはかなり厳しそうですが、ハギノアトラスに若干注意と思います。

・日曜日中京12R
ジョーメッドヴィンに若干注意と思います。


また気付いたことがあったら追加掲載するかもしれません。
(しないかもしれません・・)

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在12月13日(金)AM3時55分くらいです。

競馬ランキング
競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ
にほんブログ村 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
チャンピオンズCを除外され出走がかなわなかったヤマニンウルスがまだ確定していませんが補欠登録だった名古屋大賞典に何とか出走できるようになったような情勢になったようです。ここは色々な意味で負けられないレースになりそうで、圧勝して賞金加算ができればダート最強の可能性もまだ残っているので頑張ってほしいと思っています。馬券は買えませんが、もし馬券圏外になれば大穴の可能性もあると思っています。

あと後日「なんちゃって予想」を掲載するかもしれませんが、今週は香港国際競争が行われます。特に暮れの香港のレースは過去も穴党も満足できるような紐荒れのレースもあります。一般の馬券発売もあり楽しみにしています。金曜日の参考レース映像で狙いたい馬がいれば、買いたいと思っています。

土日中央競馬予想
不発にご注意ください。
・阪神JF
人気になりそうですがブラウンラチェットに注意と思います。あとは穴?と思いますがモズナナスター、リリーフィールドにに注意と思います。また前々走で抜けた脚をみせたスリールミニョンも嵌ったら若干注意と思います。

・カペラS
人気になりそうですがインビンシブルパパにに注意と思います。また今回比較的穴ではスズカコテキタイ、クロジシジョー、クインズメリッサに若干注意と思います。

・中日新聞杯
プラチナトレジャーに注意と思います。またトーセンリョウに若干注意と思います。

また気付いたことがあったら追加掲載するかもしれません。
(しないかもしれません・・)

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在12月6日(金)AM2時8分くらいです。

競馬ランキング
競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ
にほんブログ村 

↑このページのトップヘ