競馬穴狙いの探求2(中央競馬中心の穴狙い予想)&競馬の楽しみ

競馬穴狙い予想を掲載しています。競馬歴34年(2022年現在)で中央競馬を中心に楽しんでいます。興行、スポーツなどあらゆる側面から考えて予想しています。不発にご注意ください。また同時並行で競馬グッズ・コレクションや穴馬列伝など競馬談義も掲載します。

(最新更新日:2024年10月11日 掲載日:2020年1月31日)

2024年現在、競馬歴36年です。原則穴狙いの予想で馬・騎手だけではなく、興行面、オッズ、馬装具などあらゆる面から検討しています。当サイトは2020年2月からの記事を掲載しております。また同時掲載で競馬グッズやコレクションなど競馬の楽しみ、穴馬列伝などの競馬談義も掲載します。


タイトル写真は2016年11月の東京競馬場のレースの様子(撮影は当ブログ制作・管理者で転載・流用を禁止します)

ミューチャリー

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
土曜日の昼前に掲載した「フェブラリーS、小倉大賞典他日曜日予想」の記事は下記のバナーをクリックまたはタップするとご覧になれます。


・フェブラリーSとソダシなどについてのごたく
アイドルホースのソダシが勝てば、芝とダートのG1制覇ということで、私の記憶ではクロフネやアグネスデジタルくらいしかすぐに頭に浮かばなかったのですが、皆さんは承知かもしれませんが実はタイムフライヤーも同じ記録がかかっているということに気が付きました。個人的にすぐ人気薄に意識が行ってしまうので・・。

あとコース形態や、砂の深さ、回りなど色々な要素があり一概なことはいえませんが、ミューチャリーは昨秋のJBCではまだ叩き台ぽかったとはいえ、テーオーケインズ、チュウワウィザード、さらに東京大賞典を完勝したオメガパヒュームをまとめて負かしました。

そして今回はこのメンバーでも強いのにさらに強い世界的なレースで好走するレベルと思われるテーオーケインズ、チュウワウィザード、マルシュロレーヌが海外遠征などで出走しません。そんな中で距離は違いますが、ほぼ同じレベルのレースをするくらい成長してきた馬が1頭出走しています。それがレッドルゼルです。

ところで冒頭で触れたアイドルホースのソダシの話に戻ります。
これは全体論で個人的な印象になりますが、
過去にダート馬が芝で大成したのはカミノクレッセくらいで、ホクトベガ、アグネスデジタル、クロフネは芝馬が逆にダートで大成しました。圧倒的にこの「芝馬→ダートで覚醒パターン」の方が多いと感じています。そしてソダシも同じパターンです。またソダシは右回りや周回コースが得意に思えますが、今までの一般的な印象では、一流馬では右回りが得意でも左回りがダメだった馬は少ない印象です。逆に左回りが得意でも右回りが苦手?そうな馬は強い馬にも複数いたようにおぼえています(たとえばウォツカ?など)。つまりコース適性では大きな問題はない可能性があります。さらに血統を考えると逆に大きな適性がある可能性もあります。

ただ問題は「気性の悪さ」で数々の実力馬がこの問題をかかえ、大成できませんでした。
ただこの馬はゲートを出てしまえばあまり関係ないタイプにも思えます。問題はゲートだけに感じています。
でも今回は芝スタートで、無観客ではないにしてもスタンドから離れたところにゲートがあります。また時計が速い馬場も味方になるはずです。

そして商業ベースで考えてもJRAの宣伝効果の大きな馬で、もっといえば今回須貝厩舎の2頭はなぜか隣り同士です。
これは気性に問題を抱える馬には大きいと思います。たとえば事前にいつも一緒にいる状況を作れば、それだけでも本番で隣にいれば少なくともゲートではかなり落ち着くのでは?と思います。これはサンライズの2頭も同じです。妙な違和感を感じました。しかも今回ソダシは最内ではないのでハナでなくてもポジションが取れる可能性があり、最初の消耗度が違うはずです。騎手もストレスが減るはずです。また少なくともスワーヴはソダシを妨害することはないと思っています。

ここまで考えるとソダシを中心にサンライズの2頭(特に先行するホープ)、地方馬で地力は足りているミューチャリー、現状では世界レベルのレッドルゼル、時計勝負になる前提であればアルクトス(水が浮くようなお汁粉馬場でなければ・・)あたりに流せば馬券が的中する可能性はあるかもしれません。もちろん本命とか穴とかの邪念を捨て、個人的好みを一掃すればの話ですが・・・。
※今週は週中に不凍液はまかなかったようですので。

もちろんソダシと陣営の勝負度合いしだいだと思いますが・・。
※以上は予想ではなく、個人的にも馬券をこれで考えることは想定していませんので、悪しからず・・。

・土曜日の追加で買った馬の今後の注目と、馬券の泣きごと・・。
さて土曜日のレースはかなりひどい状況でした。
実は朝に馬券を買う時に出馬表を見ていて気になったので、下記の馬の馬券もついでに複勝だけ買いました。というより、買ったつもりでした。
ところが阪神最終のタマモだけ、買ったリストには書いてあったのに、なぜか残高に反映していませんでした。
過去にもよくこんなことがありましたが、要は買ったつもりになっていたのです。ですので実は超へこんでいます。

・次走以降注意(レース映像で確認できます)
阪神1R・クリノフラッグ(4着)・・脚を使うタイミングしだい?要はスタート後のポジションしだいに見えました。
阪神4R・ハクサンチェイス(4着)・・脚を余した印象
阪神5R新馬戦・テイエムシップ(4着)・・ゴールまで何回か立て直し距離ロス?
阪神8R・ヴィルトゥオシタ(3着)・・前走は脚ならし?今回覚醒?
阪神12R・タマモヒメギミ(3着)・・スピードはあり、嵌れば

ただ皆穴馬なので、いつ走るかは不明ですが、地力が足りていることは確認できました。今後もおぼえておきたい馬、と思っています。それにしてもまだ残念さが、残っている感じです。

残念です・・。(自分のせいとはいえ・・)


※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在2月20日(日)AM3時53分くらいです。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
競馬の検証や反省など に参加中!
下記はすべて、私の個人的な妄想です。実際のところは先々も霧の中なので、ご承知おきください。JBCクラシックはミューチャリーが騎手が地元の利もあり、快勝しました。

考えてみたら前走もわざわざ金沢に遠征していました。ということはコースも経験、さらに金沢への輸送も経験していて、あとは力を出し切れば、騎手は地元の雄でもあり、勝つかどうかまではともかく、黙って軸にする条件がそろっていました。

あと本番で穴でともに注目していたケイティブレイブは直線で失速しましたが、結果的には大きな役割を果たしたのでは?と感じました。最後に2着に追い込んだ有力馬の1頭、オメガパヒュームは4角で外を追い上げ、直線ですごい脚で追い込みましたが、届かずの2着でした。このオメガの4角の追い上げは外を周っていたケイティの外を周らざるを得ず、この分だけでもオメガはかなりの距離ロスをした印象です。そしてさらに内から戸崎騎手のチュウワウィザードが突っ込み3着を確保しました。ケイティはオメガにかわされた直後に失速したように見えました。つまりケイティは勝ち馬の外を固めて、さらに外を周らないと追い上げられないようにした?というふうにも見えました。

さらによく考えてみたら、勝った吉原騎手が以前中央で騎乗して勝ったモズアスコットも矢作厩舎の馬でした。ちなみにモズアスコットは吉原騎手以外では、未勝利を勝ったのは内田騎手、その後も岩田康騎手、配下の坂井騎手、など地方競馬ゆかりの騎手か、ルメール騎手など外人騎手、横山武騎手がほぼ全鞍騎乗しています。(デビュー直後の2レースだけ武豊騎手)とすれば今回勝ったミューチャリーは地元金沢の地方騎手で所属は南関東、3着のチュウワウィザードも大井出身の戸崎騎手、自厩舎のダノンファラオには横山武騎手、さらに大井で矢作調教師の父と親交が深かったらしい内田騎手が、4角で先行集団の外を固めて、オメガが外を周らされる原因になったように見えたケイティブレイブに騎乗していました。勝ち馬以下、2着の馬以外はほぼ矢作厩舎と何らかの関係が深い騎手が騎乗していたことになります。そしてJBCクラシックでは異例の地方馬優勝という偉業を達成しました。そして個人的な想像では4角で外から追い上げそうな馬としてオメガパヒュームを相当マークしていた可能性もあると感じました。さらに人気のテーオーケインズも直線での追い出しが一瞬遅れたように映りました。ただこの馬は直線ではそんなに不利があったようには見えませんでしたが、逆に直線に向くまではダノン、ケイティ、チュウワに囲まれてふたをされていたように映りました。
これがたまたまの展開ではなかったとしても、それぞれの馬のレベルはもちろん、騎手の技術はそれぞれ相当な技術がないとうまくいかないような話だと思います。プロのなせる技であり、別の意味で「これはすごい」と思いました。

上記はもちろん私の考えすぎだと思いますが・・・。

これをどう考えるかは、皆それぞれで自由ですが、少なくとも皆上位の馬はその実力があるはずですが、どの陣営も競馬で重要なレースで原則勝たなくてはいけないので、その難しさと、勝つためにできることは全部やるという、プロスポーツのきびしさとしたたかさが垣間見えた、というのが正直な感想です。

あとはJBCスプリントで勝った馬は相当強いと感じました。

また門別の2歳重賞で勝った中央の馬と、2着の道営の馬も相当に強い馬だと感じました。
特に2着の馬は、それなりのメンバーがそろったレースのゴール前で、明らかに競っていた他の馬と違う脚で2着に入ったという印象です。もし今後もスムーズであれば、今後も中央の馬と互角のレースになると感じました。想像していた通り、今日の4レースの中で一番見ごたえのあるレースだったと思っています。通常大混戦というのはどんぐりの背比べ状態で、ゴール前になだれ込む感じですが、今回は強い馬がそろって勝ちにいき、消耗戦的な底力くらべのようなレースに見えました。

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在11月4日(木)AM0時10分くらいです。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
競馬一発穴狙い??? に参加中!
即PATに入っていないので買えないうえに、時間もぎりぎりで、さらに地方競馬は詳しくないのですが、一応予想します。当然自分の好みもかなり入るので不発の可能性が高いと思いますので、よろしくお願い致します。

有馬記念は穴馬はサラキアでした。このレースは予想時に記載した府中牝馬S出走馬は2頭出走していましたが、内枠のラヴズオンリーユーに目がいってしまい、勝利したサラキアは外枠でもあり、完全に予想からはずしていました。こういうのを人気の盲点というのかもしれません。

あとはフェアウェルSで3着だったコカボムクイーンの単勝オッズは締め切り前数分間で30倍台から13倍程度に変動しました。よくあることかもしれませんが、その中でもかなり激しい動きだったという印象です。しかも動いたのは単勝オッズだけで、複勝はあまり動かなかったように感じました。結果は3着なので、もし締め切り前に大量に単勝を買った方がいたら、もちろん精神的な部分を含めてですが大変な状況になっているかもしれません。

◆東京大賞典
今年は特殊な状況で、特に年末は28日からGo toも一時停止が全国に拡大している状態です。
騎手やスタッフの移動も色々な苦労やリスクがあると思います。
特に現状では地力上位といわれている中央の4頭のうち、3頭はJBCクラシックで今年は打ち止めにしたようです。残る1頭のオメガパフュームが出走して事実上1本かぶりの人気になっているようです。
また騎手も有馬のついで?の遠征も含め、かなり複雑な環境での騎乗になりそうです。
このようなパターンで考えると本来は主催側である地方、特に南関東の馬には大きなチャンスと考えます。

ということで、
地方馬では外枠ですが地力的にも十分上位の可能性がある◎ミューチャリーに注目しています。
中央では関西からわざわざこの騎乗ためにこの環境の中で遠征する▲ウェスタールンド、またお父さんや調教師がすべて大井で活躍した騎手や調教師の関係者である坂井騎手が騎乗する★ハナズレジェンドの意外性にも注意と思っています。
坂井騎手は有馬では急遽出走となったクレッシェンドラヴに騎乗しましたが、経緯や詳細はわかりませんがこちらのハナズレジェンドには当初から騎乗が決まっていて遠征予定だったのでは?と感じています。

それから当然地力が抜けている○オメガパフュームは本来なら圧勝もありそうですが、これも経緯や詳細は計り知れませんが、以前から騎乗のデムーロ騎手の騎乗は当初は空欄になっていました。実際は強力なライバルが複数出走するだけでなく自身も左回りには実績の少ないこの馬が、このレースチャンピオンズCをパスしてここにのぞむのであれば、当然確勝を期しての参戦と思いますが、なぜ騎手表示がなかったのか?という疑問もあり、この人気なのでアクシデントがない限り上位の可能性は高いと思いますが、もし馬券を買うとしたら、軸にはしないと考えています。

あとはDr.コパの馬で来年10年になる東日本大震災の日である3月11日生まれの△ワークアンドラブ、人気ですがコース実績もありハナズと同厩でどちらかは馬券に絡む可能性がありそうな注ダノンファラオにも注意と思っています。

金杯など正月競馬の展望や予想はまた近日中に掲載するつもりです。

※ご注意
新しいブログの雛形が時刻が表示されないので、現在12月29日(火)14時05分くらいです。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ